概要
事業内容: | スイミングインストラクター業 |
---|---|
制作期間: | 2024年9月〜10月 約2ヶ月 |
担当範囲: | サイト設計・ディレクション・コーディング |
URL: | https://mika-private-swimming.com |
背景・目的
- ①情報の整理をしたい
- ②さらなる集客のツールとして活用したい
現状はAmebaブログ及びInstagramから集客されており、現状集客に困っているわけではないが、「情報の整理をしたい」とのご要望がありました。(+さらなる集客)
Amebaブログ及びInstagramでは、そのSNSのフォーマットにのっとってしか情報を投稿できません。そのため、過去の投稿は見られづらく、情報がどこにあるかわからない状態で、「投稿記事には書いてあるがお客様に必要な情報が伝わっていない」「無駄な問い合わせがある」という問題点がありました。
よって、サイトの役割を「ユーザーに興味を持ってもらい、ページを回覧してもらう中で、必要な情報を総合的に伝えていき、その結果体験のレッスン(≒成約)に繋げること」と定義しました。
経緯
ターゲット層と業界背景
個人レッスンにお金をかけられる余裕のある30代〜40代のママ(パパ)層がターゲット層となります。
そして、業界背景やなぜ「個人」のレッスンなのかをお伺いするうちに、下記のことが分かってきました。
- ・(学校によりますが)学校の授業は専門でもない一般教員が指導しているため、あまりあてにならない
- ・泳げる子はスイミングスクールに通い始めるが、生徒の人数が多く、またスクール側は人手不足で、待ち時間ばかりで泳げる時間が少ない
- ・泳げない子はスイミングスクールに通いたくないが、親は将来のために通わせたい
つまり、ターゲット層の中でも以下の2タイプのお客様の需要が高いことが分かってきました。
- ①学校の授業やスイミングスクールに不信感を持った保護者
- ②水が怖くて全く泳げないので、なんとか楽しみながら水に慣れさせたい保護者
そこから、水泳個人レッスンをリサーチしている時のターゲットの事情・心理を以下のように仮説を立てました。
- ①「大切な子供を預けて大丈夫なのか?」という不安感
- ②学校の授業やスイミングスクールに対する不信感
- ③ざっくりとした情報収集
- ④誰を選べばいいか分からない・・・
- ⑤個人レッスン自体が初めて
- ⑥問い合わせは簡単に済ませたい・・・
解決の方向性
上記6つの仮説に対して、下記のような解決の方向性を考え、これらにのっとり情報の整理をすることを心がけました。
- ①Mikaさんのパーソナリティ(人間性)に対しての興味関心を引き出す(この先生は信頼できそうか?優しい先生か?)
- ②「そうそう!」という共感を引き出し、個人レッスンでは不信感を解決できることを訴求
- ③情報の整理、ユーザビリティへの配慮
- ④具体的な成果、それを裏付けるデータの提示
- ⑤疑問を解消できるコンテンツの配置
- ⑥問い合わせのハードルを下げる、動機づけの強化
具体的な施策
- ①信頼感や安心感を与えるようなデザイン・印象設計
- →デザインに関しては、デザイナーさんへの依頼
- →宣材写真の撮影・掲載
- →「自分も昔は泳げなかった」という経験談のクローズアップすることで、安心感を引き出す
- ②スイミングスクール・他の個人レッスンとの違いを明示
- →それ用のセクションを掲載して共感を引き出す
- ③情報の整理、ユーザビリティへの配慮
- →料金ページ・プラン表の作成
- →プール施設一覧ページの作成(地域ごとで選択し、ページスクロールできるように)
- →問い合わせ機能の設置(LINEをお使いでない方もフォームから依頼できるように)
- ④具体的な成果、それを裏付けるデータの提示
- →受講者の声・エピソードの掲載、アンケート満足度を訴求
- *アンケートの洗い出し、整理もサポートいたしました
- ⑤疑問を解消できるコンテンツの配置
- →体験レッスンまでの当日の流れを掲載
- →よくある質問セクションの掲載
- ⑥体験レッスンへの動機づけ強化
- →公式LINEとの連携を提案し、手軽さを訴求(ボタンを目立つように大きく設置)
結果
公開からまもないため、現在計測中です。
情報が整理されたことによる無駄な問い合わせや、体験レッスンの問い合わせ数の増減を中心に見ていく予定です。